こんにちはこんばんは!
THE代行の肩書きが付きつつある
営業の谷です!
今日は私がとっても助かっている
営業アシスタントのNさんのご紹介です。
Nさんがいないと自分の業務が回らない!
というぐらい、自分の雑なフリでも
そつなく先読みして業務をこなしてくれる
スーパーエリートです。
拠点は離れているので
基本はzoomとチャットを駆使して
業務をお願いしています。
それを横で聞いていた入社半年の社員が
そんな依頼で良く理解してもらえますねっ!?
と言われました。
これも長い付き合いの(2年ぐらい)中で
培った時間軸と普段のコミニュケーションの賜物だ
と勝手に解釈している楽観ものです。
ただ、やはり拠点が離れて同じ空業務をしていないので
その上での最低限の配慮やちょっとした声のトーンなどは
細かく気配りしています。
たまーに行った時にはお昼を一緒に取ったり、
何はともあれコミニュケーションが大事ですね。
そんなこれからも
黒船の乗組員として大活躍してくれるであろうNさん。
これからもとってもよろしくお願いします!
ということで
Nさんの楽しいブログをどうぞー!
くす玉とマイ斧と、営業アシスタント
はじめまして。
営業アシスタントのNです。
私は入社して7年目になります。
現場や請求業務を経て、営業(物流事業部)の一員になってからは2年半になります。
お客様への対応に失礼がないように。
営業社員がスムーズにお仕事できるよう、少しでもお役に立てるように日々奮闘中です。
ご成約が決まると本当に嬉しくて、脳内でくす玉を割って喜んで、これからも頑張ろう!という気持ちになります。
そんな私のプライベートでは、
先日埼玉県の秩父へ一泊旅行へ行きました。宿は露天風呂つきのお部屋で、景色を眺めながらゆっくり温泉に浸かり、のんびり過ごしました。


翌日は三峯神社へ参拝に行き、初めての御朱印帳と御朱印をいただきました。
これから少しずつ集めるのが楽しみです!
そしてこちらも紹介です!
ゲーム好きで、中でも とあるホラーゲームが好きすぎる影響で、
実際に斧を投げて的に当てるスポーツにも挑戦しまして(斧のダーツのようなものです)
これが、木製の的の真ん中に当てるのがなかなか難しくて…。そもそも最初は的に刺さりもしません。

なので、真ん中に命中した時は本当に気持ちいいです。
マイ斧を所持できる正式な認定証も持っているんですよ♪

世の中には様々なスポーツがありますが、ストレス発散にもなるので、興味ある方は是非いかがでしょうか♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも黒船物流の一員として、精一杯頑張っていきたいと思います!