成長痛

皆様、こんにちは!
福井旅行するなら、あわら温泉がおすすめです。

足湯があったり、日帰り温泉巡りもでき、周辺の観光スポットでは北潟湖畔花菖蒲園などもあり、
6月の見頃になる頃には、300種20万本が咲き誇ります(F)

福井にお越しの際はカニだけではなく、温泉と花菖蒲で日頃の疲れを取ってみるのもいいかもしれません☺

では、本題のブログに参りましょう!
今回は私の強みについてお話ししたいと思います(F)

黒船の一員になってから、「自分の強みって何だろう…」と考えることが増え、
まずは言葉の意味から調べてみることにしました!

「強み」とは、主に仕事で成果を挙げるために役立つ能力やスキルを指すそうです。

「強み」の例
・チャレンジ精神が強い
・行動力がある
・好奇心が強い
・粘り強い、継続力がある
・負けず嫌い、競争心が強い
・面倒見が良い
・気配りができる
・柔軟性が高い  など…

結構、強みって「人としての部分」が大きく占めるんだな、という印象。

これを自分に当てはめてみると…

初めてやること大歓迎!知りたい!やってみたい!の「チャレンジ精神」「好奇心が強い」
自分がでやると決めたことは、やり切ってみせる!の「負けず嫌い」

結構ナイスな強みじゃ~ん、と自負してしまいました(笑)

黒船に入ってから発揮しているポジティブな思考と相まって、気分は成長期(笑)
俄然やる気になった髙岡です←

日頃から、何かに躓いたり、悩んだ時って「自分が成長する時」だと感じていて、
その機会って個々のタイミングで巡ってくるのかなと思っています。

そのタイミングで自分が「今が成長するチャンス!」と感じ取ることが出来れば、その時感じる痛みもなんのその!

さらに、その痛みを乗り越えることができれば、無限の成長ができるのではないか…

そんな壮大なことを考えてみちゃったりしてます(≧▽≦)

無駄にポジティブシンキングな私は、今日も黒船の一員として絶賛成長痛(成長中)です!!(^^)

次は、「最近ハマっているお菓子ありますか?」お菓子を食べている印象が全くない谷さんです🍩