最近のマイブーム

こんにちは!

髪色をピンクにして紫に戻った米田です!

最近の米田は”着物熱”が再熱しており、休日に着物を着て出かける日々を過ごしております!

私の第一次着物ブームは中学生~高校生の頃で、
近所に住んでいたお茶の先生に茶道を教えていただいたり、友人の紹介で日本舞踊を学んだりと和の文化にたくさん触れていた時期でした。

お稽古の時やお茶会などで着る機会があり、祖母や先生方からいただいた着物を着て楽しんでいたのですが、社会に出て、お稽古事もいけなくなり、着物を着なくなって数年…今年、私の中の第二次着物ブームがやってきました!

今年の初めに友達の結婚式のために袱紗を買いに入った着物屋さんで店員さんと仲良くなり、お店の展示会などにお邪魔していろいろな着物を着せてもらっていたら、いつの間にか着物欲が私の中で大爆発…

実家に眠っていた着物や小物たちを引っ張り出して、どの組み合わせで着ようかなとワクワクしながら眺めております👘

今年は気軽にたくさん着たい、目指せ普段着!の気持ちで休日を過ごしているので、
SNSなどで洋服と合わせて着ている方を見習って気軽にできる和洋折衷コーデを組んでいます!

襦袢の代わりにワンピースを着て着物は短めに着たり、洋服の上に羽織を羽織ったり。
帯の代わりにベルトで留めたり、シャツとフレアスカートと合わせれば、なんちゃって書生風コーデの完成です!

きっちり着る着物は背筋も伸びてかっこいいので好きですが、もっと気軽に着用できる洋服との組み合わせもとても大好きです!
一時は着物警察…などの声も聞きましたが、歩いていると「素敵ね」と声をかけてくださる方もいて、米田はルンルンで街を歩いています(*ˊᗜˋ)

そして実は先日、お着物を仕立ててしまいました…!
6月頭に手元に届いたのですが、もう最高に格好良くて誰かに見せびらかしたくて、前日に思い立って1人鎌倉散策へ!
紫陽花の季節だったので、紫陽花の観賞と紫陽花の和菓子を食べに、仕立てた着物に紫陽花の帯をして向かいました(/ ・ω・)/

友達に会うわけでもないので、このコーデのことを話す予定もなかったのですが、
着物素敵ですね、と声をかけてくれた方に【紫陽花を見に来たので紫陽花の帯なんです!】と聞いてもらって、すごく自己満足が満たされました!笑

そのあともお寺や神社を散策し、お茶しておいしいものも食べて、優雅な鎌倉散策となりました。
(散策を楽しみすぎて写真を忘れました…)

また先々週は、半襟の友禅色付け体験に行ってきました!
5色から色を付けていくのですが、意外と難しくて、色を付けるための道具が持ちにくいけど描きやすいという初めての体験でした!
集中しすぎてあっという間に時間は過ぎ、どんな形で手元に戻ってくるのか…
まだ完成品は届いていないのですが、今からそれをつけて出掛けるのが楽しみです✨




その色付け体験の時の作家さんとお話していた際に、聞いたお話です。

私はどちらかというと奇抜な色や柄の着物が好きなのですが、職人さんの中では【売れるのか?】という疑問で、作家さんが奇抜なデザインを持っていっても作ってくれる人がいないというお話。
確かに、主流と離れたような奇抜な柄や色の組み合わせが万人受けするわけではないので、長年その職に就いた方が足踏みするのもわかります。
絶対に買う人がいるから、いなかったとしても買い取るから、と言っても中々作ってくれないそうです笑

そんな中、唯一付き合ってくれる職人さんがいて、先日作ってくれたというものを着せてもらいました!
着物の柄は言わずもがな、帯の柄が少し見えずらいのですが、鳥獣戯画なんですよこれ…!!めちゃくちゃかわいいんです!
こういうもの、刺さる人にはドストライクなんですよね…(私です)

職人さんは表に出る機会があまりないから、なかなかドストライクに刺さっている人を見る機会がないから仕方がないのかもしれないけれど、とのこと。

こういうのがドストライクな人たちを連れて、作成しているところのツアーとかしてみたらいいかもしれないですよね!
作成してるところとか見たいし、職人さんたちが信じてくれて、こういう柄が増えたら私たちもうれしい!WINWIN!
と作家さんと盛り上がりました!笑
見えない部分や感じ取れない部分の橋渡しって大事なんだなと思った今日この頃です。

もう少し涼しくなると、また仕立てた着物を着れる機会が増えるので、もっと着物コーデを楽しみたいと思います!

それでは次週、高岡さんにバトンタッチです!